新着情報

夏祈祷が終わりました。

七月九日の中尾地区を初日として、昨日の二十八日の高橋地区が最終日となりました夏祈祷が無事に終了いたしました。 夏祈祷は全部で九つの地区のお祭りを奉仕させていただいております。 今年の前半は、例年に比べて気温が低めの気候で […]

大祓神事

本日は大祓の日です。午前中に初宮のお参りがございました。気温は高くはなかったのですが、蒸し暑く汗だくでの奉仕でした…💦 さて、大祓いは上半期の間に知らず知らずのうちに染み付いた罪や穢れをお祓いして、明日か […]

神社巡拝

毎年恒例となっております汗東地区神社会の神社巡拝ですが、今年は出雲方面に伺いました。 ちなみに汗東地区神社会とは、大山町(旧名和町、旧中山町)にあたる地区の神職と総代さんで組織される会で、神社巡拝は神道教化の行事の一つに […]

参道整備完了

神社に向かって左側にございます参道の整備を、松本建設さんにお世話になっておりました。コンクリートで舗装していただき、完成いたしました。 これで、足が不自由で石段を上がられるのが困難な御方など、車で拝殿に参拝していただける […]

令和元年 例大祭

令和という御代を迎えまして初めての例大祭が、晴天に恵まれて、最高のお祭日和となりました。  午前十時から祭典の後、十二時二十分には浦安の舞を多くの参拝者が見守る中、奉納されました。そして、いよいよ御幸行列の出発です。行列 […]

宵祭

晴天に恵まれて、たくさんのお参りをいただきました。 浦安の舞も上手にできたようです(^^)v 明日の例大祭も頑張ってほしいです。駐車場では射的、駄菓子くじ、スーパーボールすくいで盛り上げていただきました。来年も是非ともお […]

例大祭 準備

早朝から氏子さんに清掃、注連縄飾り、幟立等をお世話になりました。早い方は五時には作業を始めておられました! 幟は改元により、新しいものを五本奉納していただきました。社等の飾り付けや幟が立ちますと、お祭りの雰囲気が一気に高 […]

祝 令和  鳥毛・白毛 練習

令和の御代となりました。改めてお祝い申し上げます。 さて、四日の例大祭の御幸行列に行われる「鳥毛・白毛」の練習が続いております。こちらは松河原地区の中、高生が代々引き継いでおります。これは力もある程度は必要ですが、「やん […]

浦安の舞 写真撮影

平成の最終日となりました本日の午後、「浦安の舞」の写真撮影と練習日でした。 天候が心配されましたが、朝には雨が上がりました(^^)v 装束を着けての本番を想定した練習と撮影が行われました。まだ課題の残る点があり、社務所で […]

木の根・甫登神社 例大祭

昨日の四月十日は、木ノ根・甫登神社の例大祭でした。前日には総代さんに幟立、注連縄飾り他を、当日の昼には餅の袋詰めをお世話になりました。 そして、午後六時より祭典でしたが、天候はあいにくの小雨模様でした。それでも祭典後の「 […]